ブログを通して映画の魅力を再発見してもらいたい
映画を見て人生をより楽しんでほしい
忙しい合間を縫って少しでもリラックスしてほしい
そんな思いでできるだけ映画に慣れていない、映画をあまり見ない人に
映画との上手な付き合い方をご紹介してきました
上映時間=90分
ジャンル=サスペンス
映画の中のキャラクター、俳優に恋をする
一つだけ訂正を
ジャンル=サスペンス、スリラー
スリラーを付け加えたい
ここで1番言いたい事は何より
時間の有効活用、リラックスする1つの方法論
普段あまり味わえない感情を手軽に感じて豊かな感受性を育んでほしい
決して映画だけが全てではないし、その他色んな方法があると思います
理学療法士が“身体”をデザインするのであれば
映画好きなサラリーマンが“心”をデザインしたい
“心身ともに”健康でいられる事が未来を楽しむための条件だと信じています
今日は秒速で映画にハマるためにはを考えました
それは“シリーズ”に手を出す事

resident evil
taken 引用
“トランスポーターシリーズ” 原題 The Transporter 主演ジェイソンステイサム
“バイオハザードシリーズ” 原題 Resident Evil 主演ミラジョボビッチ
“96時間シリーズ” 原題 Taken 主演リーアムニーソン
トランスポーターシリーズは3作品
バイオハザードシリーズは6作品
96時間シリーズは3作品
毎日1本ずつ見ても、12日間もかかる
運び屋、ゾンビ、元CIA工作員
3作品のキーワードはこんな感じ
是非1作品目から順番に見てほしい
そして時代の流れとともに映画が進化している事を感じてほしい
※トランスポーターシリーズはどんどん雑になる感じが否めないけど・・・
アクション映画と言えばアクションのジャンルにカテゴライズされるかもしれませんが
1作目は実験的な作品が多く、製作費がそこまでかかっていないため派手さは抑え目
ヒットするから次回作が作られ、どんどん製作費が投入され、どんどん派手になる
全部見たファンとしては少しチープなアイディアが光る1作目が
やっぱり好きだったな~ってなる事も多いんですが
1作目を見るともっと派手に、もっと豪華な2作目が見たいとも思ってしまう
それに応えようとした俳優、監督、映画関係者達の努力は計り知れない
サラリーマンとして、仕事人として、その“期待に応える”姿勢は
見習うべき所なのかもしれません
色々どの映画がいいかなと調べる時間が勿体ないので
皆が愛した1作目~シリーズファイナルまで機械的に見ていくことで
自然と映画そのものが好きになっている
そうある事を僕は願っています
最後に各作品の上映時間を書きますので、夜のリラックスした時間の目安にしてみてください
トランスポーターシリーズ

①トランスポーター 上映時間93分 ※ジェイソンステイサム出世作
②トランスポーター2 上映時間88分 ※おススメ
③トランスポーター3 アンリミテッド 上映時間104分 ※ひたすら車から離れられない
バイオハザードシリーズ

①バイオハザード 上映時間100分 ※若かれしミラがキレイ
②バイオハザード2 アポカリプス 上映時間94分 ※ジル出演ゲームファン必見
③バイオハザード3 上映時間94分 ※ククリ刀をくるくる回しながらゾンビをなぎ倒す
④バイオハザード アフターライフ 上映時間97分 ※映像が革新的
⑤バイオハザード リトリビューション 上映時間96分 ※過去キャラオールスター出演
⑥バイオハザード ファイナル 上映時間106分 ※ローラも出てくるとにかくド派手
96時間シリーズ

①96時間 上映時間93分 ※リーアムニーソンは無敵の仕事人
②96時間 リベンジ 上映時間91分 ※復讐の連鎖が怖い
③96時間 レクイエム 上映時間109分 ※今度見てみます