“映画のワンシーンで振り返る、愛の名言、名セリフ”
![ローマの休日(1953)]()
“私はさよならをどう言えばいいか分からない。言葉が出てこないの”
![オードリー・ヘップバーン]()
“一番好きなことは笑うこと。人として最も大事なことじゃないかしら”
![オードリー・ヘップバーン]()
いばる男の人って、要するにまだ、一流ではないってことなのよ
![オードリー・ヘップバーン]()
“私のルックはすぐ真似できるわ、大きなサングラスとノースリーブドレスを着ればね”
![オードリー・ヘップバーン]()
“不可能なことなどないわ。Impossible(不可能)という単語自体に、I’m possible(私にはできる)と書いてあるのだから”
![オードリー・ヘップバーン]()
“男女が愛し合う。それはまず、いつも理解しあうことから成立するものだと思うの”
![オードリー・ヘップバーン]()
“魅力的な唇のためには、優しい言葉を紡ぐこと。愛らしい瞳のためには、人々の素晴らしさを見つけること”
![オードリー・ヘップバーン]()
“愛は行動なのよ。言葉だけではだめなの。言葉だけですんだことなど一度だってなかったわ。私たちには生まれたときから愛する力が備わっている。それでも筋肉と同じで、その力は鍛えなければ衰えていってしまうの…”
![ジョーブラックによろしく(1998)]()
“あなたが私の人生に現れてくれた、あの瞬間からあなたを愛したし、今も愛しているし、その間の毎秒毎秒もずっと愛し続けていた”
![ジョーブラックによろしく(1998)]()
“人間界を見て回りたい、しばらく猶予をやるから人間の世界を案内してくれ”
![ジョーブラックによろしく(1998)]()
“愛の本質とは、奪うことではない
生涯をかけて相手への信頼と責任を全うする
そして相手を決して傷つけぬこと
それに、無限と永遠をかければ愛に近づく”
![ジョーブラックによろしく(1998)]()
“恋とは情熱。相手なしでは生きられないという想い、無我夢中で互いにのめり込んでいく
頭じゃない…ハートの声を聞くんだ!その声が聞こえるかい?
その経験のない人生など…恋を知らない人生など意味がない”
その努力をすることが〈生きる〉ってことだよ。
![タイタニック(1997)]()
“どんなカードが配られたとしても、それも人生。毎日を大切に”
![タイタニック(1997)]()
“何が起きても、どんなに希望がなくても、生きる事を諦めないって約束してくれ”
![タイタニック(1997)]()
“人生は贈り物だってわかったんだ。だからそれを無駄にするようなことはしないさ”
![ショコラ(2000)]()
“人間性とは、何を受け入れ、何を想像し、誰を歓迎するかで決まるもの”
![ショコラ(2000)]()
“どこかに身を寄せたいと思ったことはないの”
“不自由だ。人の期待を気にするなんて”
![ツーリスト(2010)]()
“母は私にこう教えてくれた。人には二面性がある。良い面と悪い面。過去と未来。
愛する人のどちらの面も愛しなさいと”
![ツーリスト(2010)]()
“食事に招待して、フランク”
“僕と食事でもどう?”
“女は質問されるのがキライよ”
![ツーリスト(2010)]()
“食事に行こう”“命令的ね”
“食事に行かない”“それも質問”
![ザ・エージェント(1996)]()
“もちろん仕事は必要よ。でも私にはそれ以上に理想(を持った情熱)が大切なの”
![バニラ・スカイ(2001)]()
“前に僕に言ったことを覚えてる?人はいつだって、この瞬間からさえ、変わることができるんだよって”
![ナイト&デイ(2010)]()
“運命の出会いは、良くも悪くも決まりきったもの。幸運な出会いは嬉しいハプニングだとしたら、運命よりも幸運の方がずっと素敵だ”
![ナイト&デイ(2010)]()
“僕は真っ暗闇の中、安全ピンだけで爆弾を分解できるように訓練されている”
![マイ・インターン(2015)]()
“ハンカチって何のために役立つの?
ハンカチは貸すためにある。
女性が泣いたときのため、紳士のたしなみだ。”
![マイ・インターン(2015)]()
“君より経験のある人がやってくるかも知れない。だけど、君には及ばない。”
![ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011)]()
“君にひとつだけプレゼントするなら何だと思う?
それは自信だ”
![ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011)]()
“誰かと寝るといつも笑うか泣くかよ。その中間ならいいのに…”
![ラブ&ドラッグ(2010)]()
“妻は愛している。だが人生をやり直せるなら二度とはごめんだ。アドバイスが欲しいって?悪いことは云わん。今のうちに彼女と別れなさい”
![ラブ&ドラッグ(2010)]()
“僕はクズだ なぜって 僕は今まで誰一人、何一つ愛したことがなかった”
![ラブ&ドラッグ(2010)]()
“出逢う人間は何千人といるかもしれない。だけど、人生を変える相手は1人だけ”
![恋人たちの予感(1989)]()
“人生の残りの時間を誰かと過ごしたいと気が付いたら、その人との人生をできるだけ早く始めたいって思うものだ”
![めぐり逢えたら(1993)]()
“時も距離も恋を引き裂く事ができなかった
真実の恋だったから”
![ユーガットメール(1998)]()
“君をコーヒーに、一杯飲みに、夕飯に、映画に...一生誘ってもいい?”
![スピード(1994)]()
“それならセックスに基づく関係にしなきゃね”
“言う通りにするよ、お嬢さん”
![スピード(1994)]()
“見捨てなかったのね。信じられない・・・あなたは私を見捨てなかった”
“午後は何の予定もなかったからね”
![スピード(1994)]()
“あなたは次々にトラブルを起こさないと気がすまないの?”
![イルマーレ(2006)]()
“私宛の手紙が届いていたら、新しい住所に転送してください”
![イルマーレ(2006)]()
“誰かを愛して誰かを失った人は、何も失っていない人よりも美しい”
![イルマーレ(2006)]()
“私を愛してくれているなら、2年後に湖の家で待っているから来てほしい”
![マイ・プライベート・アイダホ(199]()
“セックスは金のため、男が愛し合ってはいけない
友達でいよう”
![マイ・プライベート・アイダホ(1991)]()
“この道はどこまでも続く、多分世界をぐるっと回っているのだ”
![マイ・プライベート・アイダホ(1991)]()
“俺たち本当は、月の女神の遣い、闇の世界の住人、星の国の子供だ”
![スタンド・バイ・ミー(1986)]()
“いいや違う!お父さんは君のことを知らないだけさ”
![スタンド・バイ・ミー(1986)]()
“ああ、だから何だって言うんだ?変じゃない奴なんていない!”
![スタンド・バイ・ミー(1986)]()
“お前はいつか偉大な作家になるさゴーディ。ネタに困ったら俺たちについて書くかもな”
![スーサイド・スクワッド(2016)]()
“あなたといるこの瞬間のために生きてる、あなたに会いたかった”
![スーサイド・スクワッド(2016)]()
“私のこと好きじゃないの?いいわ、私の時間を無駄にしなくて済むから”
![フォーカス(2015)]()
“いつも嘘ばかりで何が真実かわからない、もう終わりよ”
![フォーカス(2015)]()
“注意力は光、スリは暗闇のダンス、脳は物事を同時に処理できない”
![トロイ(2004)]()
“一緒に来れば平安はない。追手が来るし、神々には呪われる。でも愛している。この身が燃え尽きるまで君を愛す”
![最後の恋のはじめ方(2005)]()
“僕に空を飛べると思わせたのはたったひとり、それは君だよ”
![ドリーマーズ(2003)]()
“うん、僕は酔ってる。君は美しい。明日の朝、僕はシラフだけど、君は変わらず美しいんだ”
![アイアンマン スターク夫妻]()
“僕には守るべき、かけがえのないものがある。それは君だよ”
![ウェンデングシンガー(1998)]()
“僕が望んでいるのは、あなたと一緒に年を重ることだけ”
![50回目のファーストキス(2004)]()
“私を愛している?”
“君をとても愛している、人が人を愛する以上に”
![50回目のファーストキス(2004)]()
“君なしじゃ幸せはありえない
君こそ僕の理想だ
そして僕は君の”夢の男””
![恋愛小説家(1997)]()
“君に会ってから、僕はもっといい男になりたくなった”
![ニューヨークの恋人(2001)]()
“愛は勇気を持って飛び降りる事。愛とはその覚悟を持つ事”
![スウィート・ノベンバー(2001)]()
“あなたのような、どうしようもない可哀想な男、愛も知らず思いやりもない憐れな男を、わたしは直感でわかるの”
![スウィート・ノベンバー(2001)]()
“いっしょに住む。仕事をやめる。時計と携帯は捨てる”
![世界にひとつのプレイブック(2013)]()
“愛しているよ。君と会ってすぐにわかってたんだ。追いつくのにこんなに時間がかかってごめんね”
![世界一キライなあなたに(2016)]()
“あなたの選択を知っていたわ。何カ月も前から。本心の選択ではないわよね。私があなたを幸せにするから”
![世界一キライなあなたに(2016)]()
“無理なんだ。いくら楽しくても、事故の前は普通に人生を楽しんでいた。こんな状態では生きられない・・・”
![世界一キライなあなたに(2016)]()
“2人きりになれる場所に行かない?YESって言って!”
![ラブ・アゲイン(2011)]()
“彼女はセクシーとキュートが共存する希少な女性なんだ”